私、恥ずかしながら、元、公立学校の教員でしたのよ。( 6 )

私、恥ずかしながら、元、公立学校の教員でしたのよ。( 6 )

始業式後、児童名簿を、片手に、名前を呼びました。元気よく、返事が、かえってきて、そちらを、見ると、真っ黒に、日焼けした元気な男子児童や、ほっぺたを赤くして

恥ずかしそうな女子児童が、私の方を、真剣に、見つめていました。

ありがとう。先生は、あなたたちの担任になって、本当に、嬉しい。

この1年、未熟な先生を、よろしくね。

先生と一緒に、楽しく、元気に、頑張ろうね。

 

困ったら、何でも、相談してね。

何時でも、先生は、聞くからね。

あなた達に、信用されたら、先生は、1番、嬉しいよ。

 

可愛い私の38名の子供たちの顔を見つめ、どの子も、どの子も、幸せな一生を、送ってほしいと、願わずには、おれませんでした。

 

どの道に進んでもいいから、元気に、そして、幸せになるのよ。

困ったことが、できたら、横や、周りを、見ないで、まっすぐ、上を、見るのよ。

上には、無限の青空が、広がり、真っ白な曇や、さわやかな風が、ふいているよ。

別世界だよ。

別世界が、ある事を、知ったら、現実の世界など、恐れることはないよ。

ばかばかしいことで、悩んではだめよ。

 

ひとつ、気がかりな事が,ありました。

吉村幸雄君-----心臓病で、顔色が青白く、体は、同級生と比べて、1周りも、2周りも、

       小さく、小柄で、小さな手の指の爪が、青っぽく、ぐっと曲がっている   

       のです。

       10月、2回目の手術をするそうです。

       手術の成功を、願わずには、おれませんでした。